香港島のセントラルからフェリーで気軽に行けて、 ハイキングを楽しんだり、のんびりとした島の 雰囲気や自然を味わえる長州島へ。 長州島に行くと、ハイキングをすることが 多いの
→続きを読む わぁ〜 香港らしい柄の布、布…! 香港に住んでいたり、香港好きの人なら、 こんな香港柄の布を見たら、 きっと買いたくなっちゃうに違いない… 深水埗(サムスイポー)の、布地屋
→続きを読む アーム型のロボット二台がリズミカルに踊っている、 そのお店の名前は「ROBOTEA」。 その名の通り、ロボットが飲み物をサーブしてくれる ドリンク屋さんです。 お客さんが注
→続きを読む 尖沙咀(チムサーチョイ)のビクトリアハーバー沿いの 遊歩道は、海と香港の風景を見ながらのお散歩に 気持ち良いところです。 普段は観光客が多い所で、いつも賑わって いましたが、コロナ禍の平
→続きを読む 香港島の下の方、オーシャンパーク駅の先に 利東駅、サウスホライズン駅があるのですが、 利東駅からサウスホライズン駅まで 小山を通るルートで歩いてみました。 軽いハイキングです。 &nbs
→続きを読む セントラルからMTRでわずか2駅のサイインプン。 そんな立地にありながら、あまり行くこともなく、 お店などもあまり馴染みがないのですが、 そんなサイインプン駅の近くに、 なかなかオシャレ
→続きを読む 黄埔(ウォンポー)駅前に台湾カステラのお店が 最近オープンしました。 ふわふわの台湾カステラ。 味はオリジナル、チーズ、ポークフロス、 チョコレート、抹茶小豆、コーヒークルミ。 それと、この看板にはあ
→続きを読む 油麻地駅から程近い上海街沿い、 文明里と石龍街の間辺りに キッチン用品のお店が何店舗か並んでいます。 特に買うものがあったわけではありませんでしたが、 近くを通ったので、ふらっと寄ってみ
→続きを読む コロナ禍でステイホームを続けた夏休みも 1ヶ月半を過ぎた8月下旬。 久しぶりに娘とお出かけしてきました。 ラマ島へは、香港の中心地セントラルから フェリーに3
→続きを読む 香港の深水埗と言えば、超ローカルな雰囲気で、 いろいろなお店があり活気に溢れた町です。 そんな深水埗らしい、安〜くて、 いつも人でごった返しているお店があります。 &nbs
→続きを読む