すえヨーロッパ旅行の最終地、 ベルリンに到着しました。 ドイツの首都ベルリン、 世界対戦や冷戦時の東西分断などの苦難の歴史を持つ ベルリンですが、今では移民も多く、世界から
→続きを読む ベルリンのすぐ隣、車で30分ほどの所にあるポツダム。 ポツダムといえば、誰もが聞いたことがあるでしょう。 そう、第二次世界大戦の終戦の ポツダム宣言が発表された場所がポツダ
→続きを読む クラシック音楽の本場とも言えるドイツ、 その中でも、ライプツィヒはバッハが長年生活し、 数々の作品を生み出した街です。 そんなライプツィヒには、バッハ博物館、 バッハが音楽監督を務めた聖
→続きを読む ドイツの北部から、旅行の最終地点であるベルリンを 目指したかったのですが、 フランクフルトにいる旦那の韓国人の友達の ところに行くため、再び南下し、フランクフルトへ。 フラ
→続きを読む メルヘン街道沿いにあるハーメルンという街は、 グリム童話の「ハーメルンの笛吹き」 というネズミ捕り男のお話に登場するようですが、 1284年にハーメルンの子供達130人が失踪した という事件があったと
→続きを読む ハンブルクはやはり大きい都市だゎ。 ドイツの小さな街をいくつか見てきた後で、 市の中心部に向かって車を走らせながら、 そう感じました。 ハンブルクは人口 万人、ベルリンに次
→続きを読む デンマークからドイツへの車での移動は、 往路のように橋を渡って陸路で周ることもできますが、 別のルートの方が近そうだったので、 行きとは違う道に行ってみました。 カーナビに
→続きを読む ドレスデンは、かつてザクセン王国の首都であった 宮廷都市で、とても美しく落ち着いた素敵な街でした。 ドレスデンは一度行ってみたかった街。 なぜなら、以前にオーストラリアで出
→続きを読む ドレスデン出身の友達の勧めで寄ってきた、 ザクセン・スイス。 チェコの方からドレスデンに来るなら、 いい所だから是非行ってみて、と言うので 行ってみました。
→続きを読む フランクフルトの少し東の方にある バンベルクという街へ行きました。 今回の旅は、キャンプ旅行。 大まかに行く場所は考えていたものの、 その日寝る場所はその場で
→続きを読む