7月にメルボルンに行った時に 途中の経由地、フィリピンのマニラで 1泊しました。 翌日、早朝のフライトのため、 空港から歩ける距離のアパートメントに宿泊。 フィリピンは治安があまり良くな
→続きを読む この夏、メルボルンを訪れましたが、 メルボルンには以前住んでいたので、 友達宅を訪問したり、 友達とレストランで食事をしたりして 大部分の時間を過ごしました。 これまでにブログに書いた以
→続きを読む メルボルンのRoyal Botanic Gardens (ロイヤルボタニックガーデン・王立植物園)は、 大きくて立派な木々の中を散策し、 ゆっくりとくつろぐのに最高の場所です。 世界各国
→続きを読む ウィリアムズタウンは、メルボルンの市中心から 車で南西に15分ほどの距離、 電車でもウィリアムズタウンラインの終点駅の ウィリアムズタウン駅まで行くことができます。 ウィリアムズタウンは
→続きを読む 初めて渡豪した時から早21年。 その時、最初の1ヶ月半ほど ホームステイでお世話になったホストファミリー宅を 訪問しました (その時の家は引越したので、 メルボルンから1時間ほど離れたと
→続きを読む メルボルン市中心のすぐ上、 クィーンビクトリアマーケットのあるところで、 冬の期間のみ毎週水曜日に開催されている ナイトマーケットがあったので 行ってきました。 マーケットまではシティー
→続きを読む シティー中心部左上の方、 海沿いにあるDocklands(ドックランズ)に 行ってきました。 大きな観覧車があるところです。 ショッピングモールなどもあり、 ヨットが停泊し
→続きを読む メルボルンは様々な国の人が多様に入り混じった 都市。 チャイナタウンがあるように、 同じ国の人が集まるという傾向はあり、 地域によって、中国人だらけのエリア、 ベトナム人の多いエリア、イ
→続きを読む オーストラリア・メルボルンの近郊で 広い土地を買い、自然の中で生活している 友達がいます。 広大な敷地に池が2つもあり、 バイクで走るトラックもあり、 Airbnbで貸し出していて今回私
→続きを読む メルボルンから車で3時間程の田舎町で牧場を営む 友達を訪ねました。 そのお宅、牧場敷地内での様子や そこまでの車窓風景などをお届けします。 牧場を営む(最近ま
→続きを読む