香港で漢方・薬膳を学ぶ〜上環の漢方薬材街ツアー&飲茶



 

香港ならではの「漢方薬材街ツアー」に参加してきました。

 

香港にいるからには、少しでも漢方や薬膳のことを知り、
生活に役立てられれば、と始めた漢方薬膳講座。

 

今回は、スサンナ先生が薬材街ツアーをするということで、

即、参加決定!

 

面白そうだし役立ちそう。

 

とっても楽しみにしていたツアーです。

 

(スサンナ先生は日本に留学、仕事をした経験をお持ちで、

日本語で漢方薬膳学習講座を開講しています。)
スサンナ先生や先生の講座のご紹介も下記に記載します
ので、ご覧下さいね(^^)。

 

 

 

薬材街ツアーの内容は、

「乾物の知識・漢方の正しい選び方・購入の仕方などを

学ぶ・飲茶のメニューの勉強・食事」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

MTR上環駅にて集合後、薬材街ツアー、スタートです!

 

漢方薬材や乾物のお店がたくさん集まっていることで有名な
セントラルの隣・上環の街を見て歩きます。

 

まずはA2出口を出て、右方向へ。
駅を出て少し行くとすぐ、両脇には、漢方薬材や乾物の

お店がずらりと並んでいます。

早速、お店に入って見物。

 

魚の浮き袋

コラーゲンたっぷりでお肌プルプル、美容にいい

とのことです。

 

ツバメの巣

白いのと赤いの。

赤いのは、血を吐きながら(?) 作ったものだそうで、

白いものより、薬効もお値段も高いものが多いそうです。

 

1480と書いてあるのは、1両でこの値段。

1両は37gとのこと。

 

HK$1=約14,5円

$1480は約21,500円。

 

高い〜〜!

 

 

冬虫夏草

これも高価。

このお店で最も高いのは、一両$16,890。

 

 

似たようなお店がずっと続きます。

干ホタテ

ナマコ

みかんの皮を干したという陳皮

値段はピンキリ。

1両$38もあれば$3,860なんてものもあります。

 

これもナマコ

鹿の角

タツノオトシゴ

先生の説明を興味津々に聞いています。

魚のエラ?

特殊な羊の角だそうです。

フカヒレ(安い物)

乾物もたくさん!

大きな袋に入って、量り売りです。

 

百合根や豆類

干し海老など

昔ながらの店舗が今も健在

深海魚の骨⁉︎

こんなものまで薬に?

白キクラゲ

亀の甲羅、お腹側の方。

フカヒレ(高価な物)

杜仲(杜仲茶は葉の部分、これは(右側)は樹皮)

鹿の尾

横で冬虫夏草を買っているおばさんがいました。

見て、写真を撮らせてもらっていると、

これで$8,000よ、と言っていました。

 

一掴みほどで約11万6千円!

高価ーー!

高価なので効果があるかなぁ〜、なんて(^^)。

 

何だろう?このビル。

西洋人観光客のツアーに出会いました。

小魚、スルメ

中国語、英語、そして日本語で書かれている看板。

日本人がたくさん来るのでしょうかね?

 

クコの実

霊芝

ヒトデも身体にいいのー?

そして…

 

出たー!

オスとメスで対になっているそうです。

いくら体に良いと言われても、トカゲを煎じて

いるところを見たら、飲みたくないなぁ。

 

 

もう少し行くと、トラムの走る道に出ました。

ナマコを水で戻しています。

 

そろそろ薬材街歩きは終了です。

 

まだまだ他の漢方薬材もありますが、多過ぎて

写真を載せきれません…。

 

 

健康ドリンクのお店です。

サトウキビ

 

漢方薬材についてのいろいろな説明を聞いたり、

買い物をしたりしながらの
あっという間の2時間でした。

 

先生に品質の良し悪しも聞き、
なおりんもこちらを購入しました。

普段の食事のスープに入れたり、気軽に使えるもの。
クコの実に、山藥(乾燥長芋)、白きくらげ、
それから初めて目にしましたが、竹の内側を乾燥させた物で
シャキシャキして美味しいというので、

それも買ってみました。

 

 

さて、まだお楽しみがもう一つ。

この後、皆で飲茶です。

 

ウェスタンマーケットのすぐ近く、こちらのレストランへ。

一人一つずつ食べたいものを選び、こちらに記入し、

先生はお勧めのものを別のメニューから選んで
くださいました。

 

大勢で食べるといろんな種類を少しずつ味わえるので
嬉しいです。

 

食べものが続々と運ばれてきました。

どれも美味しい!

 

スサンナ先生の漢方・薬膳講座でお会いした顔見知りの方も

数人、初対面の方も数人いましたが、先生とともに皆で

テーブルを囲み、楽しい飲茶ランチ会でした。

 

 

 

薬材街ツアーではいろいろな漢方薬材を
紹介してもらい、産地や品質によって値段も薬効も
違うということ、選び方などいろいろ学びました。

目が飛び出るほど高価な漢方薬材もあったり、
トカゲやヒトデ、鹿の角など、いくら薬効があっても、

これを飲むのはなぁ…と思うものもあったり、

本当に興味深いものが多かったです。

 

街を歩いた後には、先生や他の参加者の方たちとの
飲茶ランチもあり、いろいろと学んだ上に
楽しく、美味しく!大満足なツアーでした。

 

 

 

いつもためになる講座、そして今回のような、すぐに生活に

役立てることができる、楽しいツアーを開催してくださり、

また、それによって、そこで同じ趣味、興味をもった仲間に

出会えるきっかけにもなり、スサンナ先生に感謝です。

 

 

 

 

スサンナ先生は、日本に留学し、お仕事もされた経験を

お持ちで、日本人と漢方薬を結びつける架け橋として、

お役に立ちたいと、漢方薬膳学習講座を開講しています。

香港バプテスト大学の大学院で中医薬を勉強され、

修士号をお持ちです。

 

スサンナ先生の講座では、生活の中で多くの人が

問題を抱えるような、不眠、高血圧、ストレス、疲れ目…

など、毎回一つをテーマにしています。

本来難しい中医学、漢方・薬膳について、

とてもわかりやすくお話してくださるので、

楽しみながら学ぶことができます。

そのテーマに関する漢方食材を使ったレシピも紹介して

くれるため、すぐに役立つのが嬉しいです。

講座の中で、香港の文化や習慣などにも触れているので、

そういうところでも知識が広がり、とても面白いです。

 

先生のFacebookはこちら↓です。

https://www.facebook.com/hkcmsalon

 

 

スサンナ先生の特別講座が「医食同源友の会」

として、コンシェルジュの7月号に掲載されました。

なおりんも、この写真の中にいます(^^)。

 

香港にいるからには、香港ならではの習い事を。

漢方・薬膳講座は、普段の食事、生活にすぐに

取り入れることができ、役に立ち、楽しい講座です。

とってもお勧めですよ。

気になった講座、一つからでも参加できるので、

ご一緒に参加してみませんか?

 

 

 

こちら↓↓↓もフォローお願いします

🇭🇰香港の観光ガイドブック、香港ハイキングガイド、子連れ海外旅行ガイド、他、英会話学習ブック、広東語の基本を学べる本はこちら⬇️をご参考にどうぞ😊👍

プロフィール
kaigaiなおりん

kaigaiなおりん

20代の時にオーストラリアへ渡航し、韓国人の主人と出会って以来、韓国、オーストラリア、香港で生活してきました。そして2021年6月にはオランダへ。アムステルダムにてミニチュア粘土教室開講中。

続きはこちら

英会話ができると海外旅行も✈️もっと楽しくなる👍😄!安く、自宅で気軽に始められるオンライン英会話はこちら⬇️⬇️⬇️
英会話スクールNOVAのZoomレッスンでレッスン受け放題ですって!詳細はこちら↓をクリック
最近の投稿
コロナ禍の今だからこそ、有意義に時間を過ごしたい。さぁ〜何を始めよう⁇

カテゴリー
*こちらの記事もどうぞ* グローバルな生き方

ビジネススキル、IT、デザインを始めマーケティング、写真、パーソナル&ファミリーライフなど6万コースをオンラインで学べるオンライン学習プラットフォームです。



 

ページの先頭へ